じんぐうきょう

じんぐうきょう
じんぐうきょう【神宮教】
教派神道の一。 伊勢神宮の教化機関である神宮教院に始まり, 1882年(明治15)に神宮教として独立。 99年に神宮奉斎会に改められ, 神宮大麻の頒布を業務としたが, 1946年(昭和21)解散。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”